スサノヲ 後期

皆様こんにちは(^^♪

millionchallngerです!!

 

久しぶりの記事となります。

 

こんな私の古事記紹介ブログですが、閲覧いただきありがとうございます。

 

本日は、前回紹介させて頂いた、『スサノヲ』についての続編を

 

書いていきたいと思います。

 

 

 

スサノヲ結婚後

前回の記事では、スサノヲが見事に「ヤマタノオロチ」を撃退し、

 

クシナダヒメをお嫁さんにすることで終わりました。

 

この結婚後、実はほとんど古事記の世界からこの二人は姿を消していきます。

 

再登場はなんとスサノヲの血を引く6代後の『大穴牟遅神ー(オオナムチ)』

 

という神の話のときなんです。

 

このオオナムチが6代前なので、スサノヲも結構普通の家庭を作り、

 

人生を楽しんでいたんでしょうかね?

 

大穴牟遅神ー(オオナムチ)登場

 

さぁ、オオナムチのストーリーに入っていきます。

 

このオオナムチですが、実は兄弟の「八十神」から虐められていて、かなり

 

やられていたみたいなんです。

 

そこで、この八十神の魔の手から逃れるためスサノヲに助けを求めることから

 

始まります。

 

スサノヲの元に来たオオナムチなんですが、なんと!!

 

スサノヲと暮らしていた娘の一人、『須勢理毘売命ー(スセリビメ)』と

 

出会った瞬間に恋に落ちてしまいます。そして、その場で婚約まで行ったそう。

 

「お父さん!!めっちゃイケメン来たよ!!紹介するね!!」と言われた

 

スサノヲパパは、「いや、不細工だろ!!結婚なんて認めん!!」と猛反対します。

 

オオナムチとスセリビメの結婚

 

オオナムチとスセリビメの結婚を反対しているパパは、オオナムチに対して

 

怒涛の嫌がらせに入ります。

 

??クシナダママはどうしたの?と思い調べると、なんと既にスサノヲに

 

嫌気が指したのか出て行ってしまっているではないですか。

 

何があったのスサノヲ夫婦。。。(笑)

 

そんなこんなでスサノヲは、オオナムチに対して蛇やムカデがたくさんいる

 

お部屋にオオナムチを閉じこめたり、草原にオオナムチを行かせて草原ごと

 

燃やそうとしたりとかなりの鬼っぷりを発揮します。

 

さすがのオオナムチも「これ死ぬかも・・・。」と思い始めていたんでは

 

ないでしょうか?

 

スサノヲ猛反対モード

 

しかし、まだまだ続くスサノヲのドSモードを何とか掻い潜り、ある夜

 

スサノヲが寝ていることを確認したオオナムチは、スサノヲの髪の毛を

 

柱に括り付け、弓と刀をパクッてスセリビメとバックれます。

 

スサノヲが目覚めたときには既にバックレた後の二人、

 

慌ててスサノヲも追いかけます。

 

スサノヲが当時住んでいたのは「根の国」でして、スサノヲの母ちゃんの国です。

 

ここから地上に行くまでの境界にある黄泉平原までスサノヲが追いかけますが

 

スサノヲは追い付かないと思ったのか、止まります。

 

そして、一言「おいオオナムチ!!その弓と刀で必ず八十神を倒せよ!!

倒して地上の王になれ!!倒したら「大国主ー(オオクニヌシ)」と名乗って

娘と結婚して幸せになれ!!」と叫んだそうです。

 

ずっとオオナムチにキレてたんではなく、特訓してたって事なんでしょうか?

 

オオナムチ 八十神討伐

 

無事に嫌な兄弟達を倒し、オオクニヌシと名乗ったオオナムチはスセリビヒメ

 

と結婚し、幸せに暮らします。

 

スサノヲ特訓モード?は活かされ見事にオオクニヌシとなることが出来たんですね。

 

スサノヲという人物

 

まず、人ではなく神という存在なのかもしれません。というか神ですよね。

 

スサノヲノミコトという神の一生は、非常に興味深く、面白い

 

ストーリーとなっています。このスサノヲが、海原の統治を怠り、母に甘えてばかりの

 

どうしようもない奴であり、それが災いしてアマテラスにも嫌われる始末。

 

そんな状況の中、幸運にも夫婦になれるチャンスを掴み、見事成功をおさめます。

 

この少ないチャンスをモノにしたスサノヲは何代も後の末裔に救いを求められ、

 

しっかりと世の中の厳しさを叩きつけます。

 

実際、八十神を倒せないオオナムチでは、娘を幸せにすることは出来ない。

 

でも、娘自身が好きになった相手と結婚はさせてあげたい。

 

だからオオナムチを鍛えてオオクニヌシと成長させる。

 

そうすれば皆幸せになれる。

 

というストーリーを思い描いたスサノヲだったんでは無いでしょうか?

 

自分がダメ人間で始まり様々な人から嫌われて、怒られ、奮起するきっかけを

 

作ることが出来たから、弱腰で逃げ腰のオオナムチの気持ちも良く理解できたのでは

 

ないでしょうか?

 

スサノヲに学ぶ教訓

 

「かわいい子には旅をさせろ」ではないですが、厳しさの裏側には優しさがあり、

 

簡単には幸せを掴むことは出来ない。だから鍛錬、努力を重ねて行い

 

自分の力で困難を乗り越え幸せを掴みなさいという教えなのかと感じました。

 

今でこそ、様々なジャンルで幸か不幸かの線引きが成されていると思います。

 

ここで、どう頑張れば幸せなのか?どこをさぼれば不幸せなのか?

 

答えもないし、正解もありません。実際には、オオナムチはオオナムチという

 

名前のまま死んでいたかもしれません。

 

スサノヲもヤマタノオロチに負けていたかもしれません。

 

結果論から推察し、幸せという意味を理解しているわけです。

 

ですから、努力や鍛錬というモノの必要性は、必ずしも結果を出すためではなく、

 

幸せの過程や不幸の過程を知るためのモノであるという事。

 

なぜ幸せになれるのか?なぜ不幸だと思うのか?ここを人生の中で理解する事が

 

重要であり難しい事だと私は感じます。

 

皆様にも、相応の幸せが訪れる事をお祈りして、終わりにしたいと思います。

 

ありがとうございました。

 

今回参考にさせて頂いた記事は

kojiki.co

こちらとなります。